石狩スキー連盟
・・・・・<Ski Association of Ishikari Official Website>・・・・・ 石狩スキー連盟の活動を紹介
トップページ
組織
組織・規約
沿革史
2025-2027役員
2024年度活動
定期総会・役員会・理事会
SAJ・SAH技術員・デモ
2023‐2024役員
2023年度活動
2022年度活動
事務局
研修会・クリニック
e-learning動画
SAJ・SAH報告
新規SAJ会員登録について
SAJ会員登録(シクミネット)
新型コロナ対策ガイドライン
お知らせ
一斉配信メール
お問い合わせ
教育部
指導員・準指導員養成講習会
強化部
テククラ講習会
ジュニア育成事業
技術選大会
会員事業部
初滑り会
スキルアップ講習会
講習会・研修会
石狩スキー技術選
雪上前トレーニング
渉外事業部
SAT(講師派遣事業)
石狩サーモンマラソン
石狩市民スキー体育大会
広報
広報誌
SAI広報便り
リンク集
お知らせ井山敬介V3祝勝会
お問い合わせ
RSS1.0
スキーのための脳からだ活性エクセサイズ
雪上前講習会 <SKIのための脳&カラダ活性エクササイズ> の様子を紹介します。
シーズン前の体力づくりは滑りを向上させる上でとても大切です。特に体幹トレーニングを行うことにより、安定しバランスの取れた滑りができるようになります。
講師の嶋崎裕美先生の指導は分かりやすく、スキー運動にとても役立つエクササイズが沢山あります。
エクササイズを紹介
膝下の筋肉を動かし、足首がきちんと使えるようにしています。
インナーマッスルに刺激を与える腹筋運動です。
骨盤ウォーキングで骨盤まわりの筋肉をうごかしています。
視線を動かすことで、可動域を拡げています。
空気のぬけたボールを使い、肩まわりの動きをよくするエクササイズです。
股関節まわりの動きをよくしています。空気のぬけたボールを使い手軽にできるエクササイズです。
脳を活性化するプログラム『シナプソロジー』の4方向ウォーキングをしています。
脳を活性化するプログラム『シナプソロジー』のスカーフキャッチをしています。
この他にも様々なエクササイズを行います。日常生活の中で簡単に行えるものが沢山あります。これらのトレーニングが雪上の滑りに生きていくことを願っています。
多くの皆さんの参加をお待ちしています。
.